P2E ( Play to Earn)…遊んで稼ぐ
一日で何分ぐらいアプリゲームを遊んでいますか?
私は仕事を終えて、ベッドで休みながら30分ぐらいゲームして、ご飯を食べて、また寝るまでに1時間ぐらいゲームをするみたいな感じです。
このゲームを遊んでいる時間をお金に換えることができるとしたら、どうでしょう
安全・健全なサービスなのか?
アプリをプレイするだけでお金になるんン手胡散臭いですが、実際はGoogleもAppleもOKサインを出していて、安全かつ健全なサービス・コンテンツなのです。
お金の動きとしては、サービス提供業者Aとアプリ業者Bを例にします。
1, アプリ業者Bがサービス提供業者Aに掲載料を払う。
2, ユーザーがそのアプリをプレイする
3, Bが儲かり、Aがユーザーに還元
アプリ内で広告をたくさん出してくるイマイチなアプリもありますが(ポイントは多い)、中には1000万ダウンロードされているRPGが掲載されていたりしますので、面白そうなアプリを選んで遊べます。
私はメインで遊ぶアプリが案件で掲載されていたことから知って始めました。
どれくらい稼げるのか
どうせ、小銭程度でしょ? とお思いですよね
2022年12月ごろの話ですが、1カ月で5千円を換金する事が出来ました。まぁまぁの金額でしょ?暇な時間でゲームしてるだけなのに驚きです。(完全放置でも大丈夫)
わりとアプリで遊ぶ時間がある私は毎日200円程度になっています。
やることは簡単で、提示されているアプリ一覧から選んで普通にプレイするだけでポイントが貯まっていきます。
一つのアプリでずっと稼げるわけではなく、時間が経つごとにそのアプリでもらえるポイントは減っていきます。なので、ある程度プレイしたら別のアプリに変更する感じにすると効率が良いです。
一つのアプリで最大2000円のポイントを貯められるのが体感です。
…(完全放置でも大丈夫)
実際に換金してみた
アプリ”Moneywell”で2000円分をPaypalで換金しました。
![moneywell caputre](https://neet-kamiyama.com/wp-content/uploads/2022/12/processed-134da3b3-b774-48ba-9681-baf2837882f8_n0Shixpv-485x1024.jpeg)
ここからアプリを選びます。画面のアプリなら1分で276ポイントもらえるという内容ですね。
![moneywell caputre2](https://neet-kamiyama.com/wp-content/uploads/2022/12/processed-a32d539b-a5f5-480e-9a00-414b0ccc4a36_i8F1v1KZ-485x1024.jpeg)
大体1カ月弱で21万ポイントも貯まりました。交換可能額の最大を超えたので換金します。100ポイント=1.5円ぐらい
![](https://neet-kamiyama.com/wp-content/uploads/2022/12/processed-ee945998-b250-4aba-b8f4-f109ea4dc0af_yvNkXGNy-485x1024.jpeg)
paypalを選択します。選択肢はないようですが、信頼できる第三機関を介して支払われるので情報漏洩等のリスクがなくて安心です。
![moneywell paypal](https://neet-kamiyama.com/wp-content/uploads/2022/12/processed-7b5697d8-4028-4a01-a0e0-5b92b2ca1320_pO0aIQoh-485x1024.jpeg)
18万ポイントで2200円に換金できるようです。円安の影響(1$=140円!)もありますが、この値の線引きはアプリ側が色々いじりそうですね。CLAIM NOW!を押すと、Paypalのログイン画面に遷移します。
![paypal sigh in](https://neet-kamiyama.com/wp-content/uploads/2022/12/processed-8ab9fa57-bc02-4d39-ad4c-ed597c456203_c7ajZGgl-485x1024.jpeg)
あとはPaypalに従って入金に必要なアカウントを用意するだけ! 一応本物のPaypalページか注意!
ですが、本人確認のための書類のアップロード と 登録住所に届けられるPINを入力して最終的な本人確認をしないと入金できないので時間がかかるかもしれません。私の場合は1週間強かかりました。
![](https://neet-kamiyama.com/wp-content/uploads/2022/12/paypal39045-2-1024x686.png)
よくわからない名称の法人から入金されました。
基本的に海外業者が多いのでドル$かユーロ€で支払うことが多そうです。
日本の業者でなくても全く問題なく換金できます。
今回は€⇒円でpaypalから私の個人銀行口座に振り替えました。
![](https://neet-kamiyama.com/wp-content/uploads/2022/12/paypal5065-1-1024x724.png)
5万円以下の出金の場合250円の手数料がとられるようです。いっぱい貯めてから振り込むのも手ですね
こうして出金が完了です。
稼げるアプリのおすすめ!
オススメアプリの厳選には、アプリの評価、実際に換金できるか、運営会社の体質 から総合的に評価しています。
リンクからインストールすると¥50ぐらい貰えます
おすすめ度 ★★★
安全で有益と評価しました。使うならこの中で合うものを選びたい。完全放置でも稼げます。
![](https://neet-kamiyama.com/wp-content/uploads/2023/01/image-1.jpeg)
Cash’em All
・現状一番オススメできる。無難と言える
https://affiliate.justtrack.io/android/online.cashemall.app/12dfe100-35ed-43f3-bd1e-2c236303b102?channel=intent
![](https://neet-kamiyama.com/wp-content/uploads/2023/01/image-3.png)
Cash Alarm
・アプリ数は多くて選べるが単価は低め。中の中
https://affiliate.justtrack.io/android/online.cashalarm.app/6bf56ca8-e555-42c0-a303-466750774866?channel=intent
![moneywell](https://neet-kamiyama.com/wp-content/uploads/2023/01/image.png)
Money Well
・Cash’em Allと同じ母体で健全な運営? 23年~問い合わせは無視される模様・・
・換金後、タスク形式のみにはならない
・ちゃんとした楽しめるアプリの掲載が少なくなった22年10月~
https://affiliate.justtrack.io/android/online.moneywell.app/b39bb8e6-ed53-4cc9-a9f9-ee21ce19f261?channel=intent
おすすめ度 ★★☆
安全だが上のアプリとは稼ぐ力に劣る印象。欲張りな方向け。
![](https://neet-kamiyama.com/wp-content/uploads/2023/01/image-4.jpeg)
AppStation
・プレイ時間が10数時間になると単価がぐっと減る
・2000円分を換金してアンインストールの使い捨てアプリ
![](https://neet-kamiyama.com/wp-content/uploads/2023/01/image-4.png)
Money RAWR
・22年から改悪。プレイ時間ではなくタスク形式のみに変更。
・換金失敗したというレビューが多くて怖いが、私は1500円換金できた。最後の選択肢でいいと思う。
以上がオススメアプリでした。
怪しいかどうかチェックする方法
海外の怪しい業者がやりがちな問題は、『持ち逃げ・バックレ』『急にサービス終了またはサービスを変える』などなど・・・
こういう面倒ごとを避けるためにはリアルユーザーのレビューだけでなく運営業者・法人の体質まで評価する必要があると私は考えています。
現時点で全て”まとも”ですが、今後どうなるかは彼ら次第という感じです。特にこだわりがなければ★x3のアプリを利用して下さい。
ダウンロード先ページやウェブで最新のレビューなどもチェックするとScam(=やべぇ奴)かどうか確認できます。
Scam adviser ⇒ https://www.scamadviser.com/ (やばいサイトかどうかチェックできるサイト)
作戦:複数アプリを使い捨て
日本のポイントサイトでは「レベル○○到達で条件達成」という”タスク形式”の案件が殆どです。
今回「プレイ時間に応じて報酬」という”時間形式”で稼げるアプリについて紹介しましたが、残念ながら「一定金額、換金したらタスク形式のみになる」アプリが多いです。こうなったら良い所で換金してアンインストールをしたほうがいいでしょう。アプリで掲載されるタスク形式の広告は極めて効率が低いからです。
また、1つのアプリをプレイし続けると単価が減っていく(複数のアプリをプレイしなければいけない)というシステムなので、貯まりにくくなったら遊ぶアプリ変更 ⇒換金 ⇒時間形式の単価が悪くなったらアンスト ⇒他の稼げるアプリへ という作戦を大推奨いたします。
ポイントサイトでアプリ案件を数多くやってきた私ですが、半分放置で同じぐらい金額を稼げるので、これらのアプリを強くお勧めします。
…(完全放置でもいいし、普通に遊んでもいい)
コメント